ろきメモ【ROKI MEMO】- ろきsanの備忘録 -

ろきさんの備忘録。プログラミング学習記録や開発記録、および学んだ知識等のアウトプットとシェアを目的に書いています。たまに普通のことも書きます。

【Progate / Ruby on Rails5】少しやったら経験者と名乗ってしまおう。つじつま合わせの法則。

スポンサーリンク

Progateでプログラミングを改めて勉強中のぼく。エンジニア。

 

以前は、主にPerlでシステム開発してて、今は上流に移り、コードを書かず。

「やっぱりコードを書きたい!」と心で叫びながらプログラミングを独学で学び中。

 

f:id:ahrk-izo:20180605000441p:plain

 


最近、Ruby on Rails5の学習に入った。

(詳細は以下を参照)

prog-8.com

 

Rubyは少しやったことあるけど、Railsはなんとなくは聞いたことある程度で、
「なにそれおいしいの?」状態だった。

 

ようやくRailsの正体がなんなのかわかる!
ということで楽しみなコース。

 

このコースは、1〜11まで、学習コースと道場コースを合わせると15レッスンもある。

さすが、道のりは長そうだ。


それで先日、「1」が終わってこうつぶやいた。

 

 


そう、もうRails経験者と名乗る。

プログラミングの初心者と経験者の定義はないし、ものさしもない。

すべて「自己申告」の世界なので、ぼくは経験者と名乗る。

 

現時点では、Railsはまったくよくわかっていないので、「経験者」と名乗るメリットはほぼないのだけれども。


それでも自分自身で名乗ると、それになろうと勝手に動く。

そんな「力」が人間あると思う。

 

 

つじつま合わせの法則


名乗ってしまったからには、つじつま合わせのために、自分も、ときには周りもそれに向かっていくんだろう。


人間は言い訳の天才という。
つまり、つじつま合わせがうまいんだろう。


できなかったことや、やらなかったことなどのネガティブなことに使うのではなく、

やりたいこと、なりたいものへの理由付けに、つじつま合わせに使っちゃおう。

 

 

学ぶRails経験者

 

さて、ぼくはすでにRubyist(ルビリスト)であり、Rails経験者。

わからないことは都度調べる、学ぶ経験者。

なんの問題もないね。

 

 

ついでに「ブロガー」とも名乗ってしまおう。

更新頻度が上がってしまうな。わはは。