ろきメモ【ROKI MEMO】- ろきsanの備忘録 -

ろきさんの備忘録。プログラミング学習記録や開発記録、および学んだ知識等のアウトプットとシェアを目的に書いています。たまに普通のことも書きます。

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

【ChromeにGoogle翻訳の拡張機能追加】公式ドキュメント(英語)をストレスなく読むために

Qiitaでこんな記事をみた。 qiita.com 読めない理由の1つに、「英語読めないから」とある。これはしょうがない。 だからと言って、読まない理由にはならない。たしかに調べたいものをググって、誰かが記事にしているとは限らないし、間違っている場合も多い…

Jupyter Notebookを使う(起動・実行・保存・終了) for Mac(Anaconda)

以前、pyenvにてpythonとAnacondaを入れて切り替えられることを確認した。Anacondaはいろいろなライブラリがインストール済みで、その中にJupyterも入っている。 そのJupyterの起動方法を備忘録として記録する。 インストールしたときの記事はこちら。 ahrk-…

【AWS アカウント作成からCloud9環境構築まで】 Ruby on Rails チュートリアル 第1章 1.2 開発環境の内容より

Railsチュートリアルを昨年(2018年)に1周、一通り行った。 その際、環境構築としてAWSのアカウント作成、Cloud9環境の構築を行ったので、その手順を改めてまとめて、復習・学習する。もし、Cloud9の環境構築がうまくいかない方は参考にしてください。 なお…

【AWS メトリクス指定で請求アラートの設定】無料枠・料金しきい値超えでメール送信

以前、Ruby on Rails チュートリアルで学習していた際、AWSのCloud9という環境を作成した。 こちらはアカウント作成から1年間は無料ということで、作成し、少しコーディング等をしていた。(結局ローカル環境で学習したので、使っていたのは最初だけだったが…

【AWS Cloud9環境の削除】無料枠の1年を越える前に、不要な環境は削除しよう。

以前、Ruby on Railsチュートリアルをやった際、AWSのCloud9の環境を作成しました。 結局ローカル環境で学習し、ほぼ使わなかったし、1年の無料期間が終わる前に削除することにします。 無駄な料金が発生する恐れがあるので。 今回はその備忘録として削除の…

【rbenvでRubyのインストール for Mac】Homebrewアップデートや環境変数の設定、各コマンドの解説まで

先日、Homebrewをインストールの手順をまとめた。 今回はrbenvをインストールする手順をまとめてみる。Homebrewのインストール記事はこちら ahrk-izo.hatenablog.com↑ここにも書いてあるけど、以前もrbenvのインストール記事を書いたけど、そのときは理解が…

【Homebrewインストール方法】Xcodeのインストール〜環境変数の設定、各コマンドの解説まで

どーもぼくです。以前、「pyenv」でPythonやAnacondaをインストールしたり、「rbenv」でRubyをインストールした記事を書きましたが、その際必要となる「Homebrew」のインストールや環境変数等の準備について割愛していました。今回はこれらについて、備忘録…

【brewコマンドのエラー対応】「Error: You have not agreed to the Xcode license.」となったときの対処法(Xcode, Homebrew)

こんばんは。先日、Homebrewを使って、Rubyの別バーションを取得しようということで、 まずは「brew -v」と実行したら以下のようにエラーになった。 $ brew -v Error: You have not agreed to the Xcode license. Please resolve this by running: sudo xcod…

【Pythonインストール for Windows10 64bit版】環境変数PATHや実行コマンドも解説してみる

どーもぼくです。先日、Windows10にPython3をインストールしたので、そのインストール方法・手順を記録します。その際、環境変数の「PATH」に追加するかどうかのチェックがあったので、「環境変数」と「実行コマンド」についても、ぼくが知っていることを加…